開示項目一覧 信用金庫法第89条(銀行法第21条準用)に基づく開示項目 単体(信用金庫法施行規則第132条等における規定) 項 目 頁 1.金庫の概況及び組織に関する次に掲げる事項 (1)事業の組織 事 30 (2)理事及び監事の氏名及び役職名 事 31 (3)会計監査人の氏名又は名称 資 11 (4)事務所の名称及び所在地 事 37 2.金庫の主要な事業の内容 事 35 3.金庫の主要な事業に関する事項として次に掲げるもの (1)直近の事業年度における事業の概況 事 2、15 (2)直近の5事業年度における主要な事業の状況を示す指標 ①経常収益、②経常利益又は経常損失、③当期純利益又は当期純損失、④出資総額及び出資総口数、 ⑤純資産額、⑥総資産額、⑦預金積金残高、⑧貸出金残高、⑨有価証券残高、⑩単体自己資本比率、 ⑪出資に対する配当金、⑫職員数 資 13 (3)直近の2事業年度における事業の状況を示す指標 ①主要な業務の状況を示す指標 資 14 ア.業務粗利益及び業務粗利益率、 イ.資金運用収支、役務取引等収支及びその他業務収支 ウ.資金運用勘定並びに資金調達勘定の平均残高、利息、利回り及び資金利ざや エ.受取利息及び支払利息の増減 オ.総資産経常利益率 カ.総資産当期純利益率 ②預金に関する指標 資 16 ア.流動性預金、定期性預金、譲渡性預金その他の預金の平均残高 イ.固定金利定期預金、変動金利定期預金及びその他の区分ごとの定期預金の残高 ③貸出金等に関する指標 資 16 ア.手形貸付、証書貸付、当座貸越及び割引手形の平均残高 イ.固定金利及び変動金利の区分ごとの貸出金の残高 ウ.担保の種類別の貸出金残高及び債務保証見返額 エ.使途別の貸出金残高 オ.業種別の貸出金残高及び貸出金の総額に占める割合 カ.預貸率の期末値及び期中平均値 ④有価証券に関する指標 資 19 ア.商品有価証券の種類別の平均残高 イ.有価証券の種類別の残存期間別の残高 ウ.有価証券の種類別の平均残高 エ.預証率の期末値及び期中平均値 4.金庫の事業の運営に関する次に掲げる事項 (1)リスク管理の体制 事 24 (2)法令遵守の体制 事 27 (3)中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組の状況 事 3~14 (4)金融ADR制度への対応 事 28 5.金庫の直近の2事業年度における財産の状況に関する次に掲げる事項 (1)貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分計算書又は損失金処理計算書 資 1 (2)貸出金のうち次に掲げるものの額及びその合計額 資 21 ①破綻先債権に該当する貸出金 ②延滞債権に該当する貸出金 ③3ヵ月以上延滞債権に該当する貸出金 ④貸出条件緩和債権に該当する貸出金 (3)自己資本の充実の状況について金融庁長官が別に定める事項 資 32~42、54(4)次に掲げるものに関する取得価額又は契約価額、時価及び評価損益 資 25 ①有価証券 ②金銭の信託 ③第102条第1項第5号に掲げる取引 56
元のページ ../index.html#57