(6)証券化エクスポージャーに関する事項(連結) イ.連結グループがオリジネーターの場合 (信用リスク・アセットの算出対象となる証券化エクスポージャーに関する事項) 該当ありません。 ロ.連結グループが投資家の場合 (信用リスク・アセットの算出対象となる証券化エクスポージャーに関する事項) ①保有する証券化エクスポージャーの額及び主な原資産の種類別の内訳 a.証券化エクスポージャー(再証券化エクスポージャーを除く) (単位:百万円) 平成29年度 平成30年度 オンバランス取引 オフバランス取引 オンバランス取引 オフバランス取引 証券化エクスポージャーの額 687-- - 中小企業向け貸付債権 687-- - b.再証券化エクスポージャー 該当ありません。 ②保有する証券化エクスポージャーの適切な数のリスク・ウェイトの区分ごとの 残高及び所要自己資本の額等 a.証券化エクスポージャー(再証券化エクスポージャーを除く) (単位:百万円) エクスポージャー残高 所要自己資本の額 平成29年度 平成30年度 平成29年度 平成30年度 リスク・ウェイト区分(%) オンバランス取引 オフバランス取引 オンバランス取引 オフバランス取引 オンバランス取引 オフバランス取引 オンバランス取引 オフバランス取引 0%~ 15%未満 - ----- -- 15%~ 50%未満 687 ---5- -- 50%~ 100%未満 - ----- --100%~ 250%未満 - ----- --250%~ 400%未満 - ----- --400%~1,250%未満 - ----- --1,250% - ----- --(ⅰ)カードローン - ----- --(ⅱ)住宅ローン - ----- -- (ⅲ)自動車ローン - ----- --合 計 687 ---5- --(注) 所要自己資本の額=エクスポージャー残高×リスク・ウェイト×4% ただし、「リスク・ウェイト区分」「エクスポージャー残高」「所要自己資本の額」は、いずれも信用リスク削減効果等を勘案後の内容であるため、上記の計算式と一致しない場合があります。 51
元のページ ../index.html#52